N, F, P, SHのサバイバル

📅 公開: 2008-03-04

ドコモの端末のなかで”D”が脱落した。約25年に渡るNTTドコモ向け端末の開発・製造。スライド型のボディを採用したフォルムにはコアファンも。機種変更を検討している真っ最中、今回の905iシリーズならSO905iCSD905i だなぁと吟味していたところ。Dの手になじむフォルムに感心してたし。

市場が飽和状態のうえ、ドコモの開発要請は高機能化の一点。おまけに国内だけしか販売できないような端末ばかり。

Fもヤバイかなぁと思っているけど、どうもそうではないらしい。905iシリーズやらくらくホンが好調とのこと。消耗戦だろうけど

テレビは携帯のCMばかり。ゲフ。ワンセグにメールのキャッチがとびかい、「ワンセグ」ばかり。そんなにテレビを視るのだろうかと不思議な気分。って、ツッコミ入れてる材料がテレビのCMなので、人のこと言えないな。世界はコミュニケーションのツールやスマートフォン(=賢い電話)として携帯が普及しているし、それに準じたラインナップを提供してる。

まぁそんなことはないだろうけど、ドコモに問いたい。「開発してくれるメーカーが全て撤退したらあなたはどうする?」

こんなツッコミも10年後ぐらいには赤っ恥かくことになっているでしょうけど。「携帯電話」はなくなっていたりして、「えっ、携帯電話って何ですか?」の若者に出会いショックの日々とか。