NM705iを買いにDSへ….でもドコモに中指を突き立てる

📅 公開: 2008-03-19

本日、待望のFOMA NM705i の発売日。近くのDSへ開店と同時にかけこむ。で、確認。表示に腰をぬかす。

現在、在庫なし

アホな。初代FOMAのN900iで同じ経験をしたけど(開店5分後にかけこんだら、在庫残り1台ですと言われた)、まさかNM705iにかぎって。何の機能も搭載されていない携帯ですぞ。

冷静に。冷静に。おかしい。価格表も掲載されていない。店員にたずねる。なんだか要領を得ない回答をいただいた。独断と偏見で超訳すると、

こんな機種、あまり買うやついねぇから店頭に置いて販売するわけないやん

って感じ。DS側も今日の午後以降でないと、「受注販売」なのか「在庫を店頭に置いて販売する」のかよくわからないらしい。というわけで、とにかく予約受付書みたいなのに希求して事の顛末を連絡いただくことに。価格はチラッと見せてもらうと、一括2万8980円。ドコモ最安値(のはず)。

決心した。もうこの端末は通話待受専用してドコモから距離をおこう。もうドコモもわけのわからないマーケティングにふりまわされるのはごめんだ。それを象徴する記事が以下ふたつ。

たんに「ドコモはユーザーの購買動向を把握する能力を持っておりません」と天下に露呈したようなもの。

つい先日、日経がとばした記事 。ソニーエリクソンはやんわり否定していたけど、やっぱりかも。

というわけで、X02NKがいよいよ現実味に。キャリアのファンじゃない。端末への愛着。