NM705iを購入

📅 公開: 2008-03-29

昨日DSから予約していたNM705iが入荷したとの連絡。さっそく店頭へ。DSの若い店員さんとのやりとりに首をかしげつつ、オプションを全部お断りして機種変更。

これはマズイと思ったのか、「着うたを一曲ダウンロードしてもらうと700〜800円、着うたフルですと7,000〜8,000円ほどかかりますのでご注意ください」と店員さんからアドバイスをうけ、「パケットオプションはよろしいですか?」と何度も尋ねられる。あと、iチャネル とかも。

こういう説明を聞くと、iモードの育ての親、夏野氏が退職? するドコモの現場が伺えるような。凋落のきざしかな。自社の商品が自社のサービスの何に対応しているのか把握していない。致命的。

その昔、auはドコモの商品の操作性や料金体系をすべて覚えるように教育されてたと聞いた。auショップに訪れるドコモユーザーが「ドコモならこうだけど」という質問にすべて回答するためだと。そしたら顧客満足度が向上したとか。まっ、愚痴はさておき。

NM705i を。

箱が小さい。あと目を疑いたくなるような取説もなく、フツウサイズの取説1冊のみ。その時点でNokiaに好感。実機の質感に驚いた。

カメラのフラッシュは掲示板で報告されているように充電中ずっと光っていた。裏側の白にスタイリッシュな印象も。

これでドコモがS60にロックをかけていなければ言うことナシだけど。アプリをインストールしてスマートフォンを堪能できるのに。サポートを考えると、ロックをかけざるを得ないのでしょうけど。

あとDoCoMo NM705i まとめWiKi – Tips を参考に、さっそくNM705iをハックしてテーマをMacOSX仕様に変更して、MacBook(Leopard)とiSyncさせた。その顛末は次のエントリーで。