雨降って地固まる

📅 公開: 2008-07-10

こういうときに使うのが正しいのかわかんないけど。パッと思いついたので。禍を転じて福となすのほうかな。

普段はこの手の寄付は受付ないけど、今回は受け取って修繕費にあてるらしく、じゃぁ修繕するならと、大聖堂が提案。そういえば、この大学が学生に下した処分に甘いと苦情があったと聞いた。数百とも。苦情を放擲した人たちは、学長の行動をサキヨミしていたのだろうか。サキヨミなんて蠢動するのは脊髄反射にヒットさせたい思惑もあるのかな。話がそれた。とにかく咀嚼する術をなくしてきたのだろうなぁと実感。私も反応してしまいましたけど…..orz

「刈り」の報道が終熄することを願う。瑣末な出来事といい、それを取り上げる狂騒に失笑する人もいれば、直接謝罪に穿った見方を呈する人もいる。ほんといろいろだ。刈りといえば、こんなCMは日本なら狩られるのかな。

落書き 、「落書」の重箱読み。おもに権力(者)への揶揄・風刺を書いた文を人目のつきやすい場所へ落として人に拾わせるから故。己を誇示するために書く行為と峻別しないとダメかもなんて頭によぎる。言葉と行為、難しい。そういえば、「沈黙と内緒の違いは?」なんて問いかけを目にした。答えを読んでなるほど。

学長の判断と行動に指導者の姿を学ぶ。