123456

📅 公開: 2009-10-08

リアルの報道を見聞していないので報じているのか知りませんが、海外で大規模なアカウント流出が発生したみたいで、そのパスワードを分析したところ、最多は「123456」だったの由。

Hotmail, MSN, Live.comのMicrosoftだけでなくGmailも含まれているとか。ただし、システムの脆弱性を突いた流出や社員が故意に持ち出したわけじゃなく、クラッカーのフィッシング攻撃みたいです。

パスワードは悩みの種です。オンラインの銀行やカードは定期的に変更したりしてますが、それ以外はといえば、ちょっと腰が重い。あとパスワードを分散させるとどれがどれかわからなくなりかねないし。じゃぁ、パスワード管理をすれば、そのパスワード管理にアクシデントが発生したら(PCを紛失や盗難など)、本末転倒ですから :-C

生体認証 は始まっているから活用できるとよいなぁと受け止めています。賛否はあるでしょうが。近未来を設定した映画だと網膜が主流みたいな。指紋でもなく。声紋はクラックされそうだし。

身近な例ならPC関係のパスワードでしょうか。ああ、たまにパスワードなしもあったり 😉

便利を享受するのと引き替えに、なんだか数字に振り回されているような、と年に数回ほど感じます。

さて、パスワードは? まさか123456 あぁ、0000ですか 😀